運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

また、委員御指摘の、重大な支障が生じた場合の行政対応についてですけれども、これについては、現行法浄化槽法の第十二条の第一項や二項におきまして、都道府県知事は、生活環境保全及び公衆衛生上必要があると認めるときは、浄化槽管理者に対しまして必要な助言指導又は勧告ができるというふうにされております。

小林鷹之

2019-06-11 第198回国会 参議院 環境委員会 第9号

今回の改正案におきましては、特定既存単独処理浄化槽を所有する浄化槽管理者に対しまして除却等を行うよう指導勧告等をすることができるという規定は盛り込まれていますが、その際、地方公共団体各種説明会を通じまして、高齢者等、資力のない者への配慮や、補助制度の活用による転換の支援などについてしっかりと周知してまいります。  

山本昌宏

2019-06-06 第198回国会 衆議院 本会議 第28号

本案は、浄化槽による汚水の適正な処理及び浄化槽の適正な管理をより一層促進するため、所要の措置を講じようとするもので、その主な内容は、  第一に、都道府県知事は、既存単独処理浄化槽であって、そのまま放置すれば生活環境保全及び公衆衛生上重大な支障が生ずるおそれのある状態にあると認められるものに係る浄化槽管理者に対し、除却等必要措置をとるよう指導勧告等措置をとることができるものとすること、  第二

秋葉賢也

2019-05-10 第198回国会 衆議院 環境委員会 第5号

この浄化槽台帳システムというのは、行政において、浄化槽管理者から届出による情報指定検査機関からの報告、その他浄化槽関係者からの情報整理をして電子データ化をして、データベースとそれを管理するシステムで構成されたものであります。  平成三十年度、浄化槽指導普及に関する調査結果によりますと、都道府県台帳整備状況は、約一七%が未整備、また、システム台帳管理は約七〇%というふうになっております。

古屋範子

2019-03-18 第198回国会 参議院 予算委員会 第11号

さて、この合併処理浄化槽設置は、所有者などの浄化槽管理者にとってはコストの負担が大きいということが課題なわけです。  環境省助成制度の拡充を行いまして、これまでは浄化槽本体設置のみが助成対象であったわけですけれども、二〇一九年度、来年度予算では、台所とかお風呂とかこういうところから浄化槽までの、家の中の配管工事までも助成対象に加えることにしました。

新妻秀規

2016-10-20 第192回国会 参議院 環境委員会 第2号

受検率向上につきましては、これまで、平成十七年の浄化槽法改正によりまして、都道府県知事浄化槽管理者に対して勧告及び命令等を行うことができる規定整備するとともに、全国の先進事例を収集いたしまして公表させていただいたり、受検率向上に向けた対策をもろもろ行ってきたところでございます。  

伊藤忠彦

2012-07-26 第180回国会 参議院 環境委員会 第9号

しかしながら、これについてもかなりばらつきがあり、中には浄化槽管理者に任せてしまったり、長時間水張りをしないで放置している実態があります。この問題についてどのようにお考えか、お聞かせいただけますでしょうか。

小見山幸治

2012-07-26 第180回国会 参議院 環境委員会 第9号

当然、回数が増えれば、それだけ浄化槽管理者に過度の負担、費用の負担が掛かります。  したがって、例えば、通常使用状態であれば、今おっしゃった一般家庭用であれば四か月に一回、いわゆる年三回と明確に規定をして、例外として、通常に使用されていない場合はそれ以上とすると改めるべきだと思いますが、いかがでしょうか。

小見山幸治

2007-10-30 第168回国会 衆議院 環境委員会 第4号

由田政府参考人 これは、浄化槽管理者責任者ということになっておりますから、浄化槽管理者が主体になりまして、それから委託を受けている保守点検業者……(末松委員浄化槽管理者というのは。具体的に」と呼ぶ)浄化槽を持っている、使っている人が浄化槽管理者ということで責任者になります。(末松委員「では、利用者ですね」と呼ぶ)利用者であります。

由田秀人

2001-03-01 第151回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

年三回、浄化槽管理士による保守点検がなされるわけですから、そのときに浄化槽管理士が、もうそろそろ浄化槽清掃をすべきではないかな、そう判断したときに、その建物の持ち主などの浄化槽管理者清掃しなくてはならない、そういうふうに規定を変えることをしても、何ら不都合はないはずだと思うのです。  

中村哲治

1998-09-29 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

浄化槽につきましては、一般的にその設置者であります浄化槽管理者維持管理について責務を担っているわけでございますが、これに加えまして、浄化槽設置届を受理しております都道府県知事は、浄化槽管理者等に対しまして、その保守点検につきまして必要な助言指導勧告を行うことができるとなっておりまして、知事によります指導等の徹底が図られますよう都道府県指導してまいりたいと考えております。  

小野昭雄

1983-05-10 第98回国会 参議院 社会労働委員会 第10号

第三に、浄化槽管理者は、使用開始後六月を経過したとき及び毎年一回定期指定検査機関による水質に関する検査を受けなければならないものとすること。  第四に、浄化槽を製造しようとする者は、浄化槽型式について建設大臣認定を受けなければならないものとすること。また、外国の工場において本邦に輸出される浄化槽を製造しようとする者は、浄化槽型式について建設大臣認定を受けることができるものとすること。  

今井勇

  • 1